止まらぬENOZどこまで行く?

涼宮ハルヒの憂鬱第12話にて放送された、ハルヒが臨時で参加したバンドENOZの曲の人気っぷりはすごいですね。 どうやらたのみこむで、ボーカルアルバムを作ろうという企画をやってるみたいなので、皆様も賛同してみてはいかが?そんな私も、ハレ晴れユカイ…

いよいよ

明日(正確には今日)はいよいよ2度目のアニメロサマーですね。今年はついに武道館。みな実さんが武道館に立って歌う姿、是非ともこの目で確かめてみたかった。。。 みな実さんも精一杯自分の歌を歌ってきてください。アニメロサマーがうまくいくことを、祈…

七夕

今日は、アージュから発売されているマブラヴオルタネィティヴのヒロイン、鑑純夏の聖誕祭です。 数年間、純夏の聖誕祭をやってきましたが、もうそんな気力ないですorz ただ、七夕になると純夏を思い出すのは、やはりマブラヴというゲームの存在感を感じます…

いやぁ

雷。 いやです。 とにかくいやです。熊本が豪雨地域と言うことを知らずに来た俺がバカだったのか? とにかく降りすぎ。鳴りすぎ。寝不足ですorz とりあえず、ハルヒのGod knows・・・を聴いてやる気出します。 この歌もアニメ離れした歌だ。

サッカー

普段あまり見ない奴が急にW杯だけ熱くなると、いろんな人から袋叩きに合うので、あまり語りません(お とりあえず日本、ブラジル戦でがんばってくれ。 最近、新谷良子さんのPretty Good!というアルバムをエンドレスで聴いてます。 何というか、クオリティー…

憂鬱

風邪を引くとやたらテンションが落下する俺。今週はこれと言って大きなイベントもないので、ますますテンション低下。 こういう時はギターを弾くに限る!! 頭痛くてそれどころじゃないorz 最近抵抗力が下がってるのだろうか・・・弱いな俺。・゚・(ノд`)・゚・。 と…

6月11日

いよいよ今日は栗林みな実さんの誕生日!! 私も心からお祝いさせて頂きます♪ということで栗林みな実さんファンサイトSeventh Code、無事オープンさせることが出来ました。 (アドレス:http://seventh-code.go2.jp/)これから、みな実さんの歌を聴く人がよ…

ぱーっといきましょう

明日は久々に飲みに行きます〜。 お酒はあまり飲める方ではないのですが、今週はかなり忙しかったので、疲れをとるのにいい機会です。 とりあえず、アル中にはみなさんも注意しましょう!!特に俺!! なお、先日書いた新サイトですが、アドレスがすっぽ抜け…

あと5日

久々の更新ですが、いよいよ、あと5日でみな実さんの誕生日ですね。 今年も多くのサイトで聖誕祭が開かれるようです。 私も、ブログをただサボっていただけではありません!実は、みな実さんの誕生日である6月11日に、新サイトSeventh Codeを立ち上げま…

記念すべき日

5月29日に無事、誕生日を迎えることが出来ました。 様々な方に本当に感謝感謝です。 今年は、とにかく心を強く持ちたいですね。いい加減神経性の腹痛なんてこりごりだ。。。 そして、感謝の気持ちを常に忘れずに、誠実にを頭の中に置いて、 いろんなもの…

エフェクター(σ ̄ー ̄)σゲッツ

久々の更新で申し訳ないです。。。 ということでギター用マルチエフェクターゲット!! ZOOMのG2という機種です。某掲示板では歪みがヘタレとかいろいろ書かれてましたが、個人的には全然悪くないです。 モデリングもいいのが揃っていますし。明日は自分の音…

知識だけじゃ

技術じゃなくて知識だけたまりつつあるヘタレギタリスト@Kaedeです。 今日はマルチエフェクターを買うためにいろいろサイト巡ってました。機材の知識だけ蓄えてどうすんの俺・・・。 とりあえず、ZOOMのG2かベイリンガーのX V−AMPにしようかなと…

相変わらず

ギターをWebカタログで見てはうっとりしている俺。ええ加減練習せえや・・・。 最近はFender Squierのショーマスターもいいなぁと思ったり。新しいギター買うとき、どれだけ迷うのやら・・・。 明日(今日)は母の日ですね。 一応妹の方がよく知ってるみたい…

今さら知った

今日ようやく知ったのですが、私の大好きなバンド、HUNGRY DAYSが4月で解散していたそうで・・・。 結構ショックでした。 HUNGRY DAYSは若さに溢れるバンドで、エネルギーをホントに感じるバンドでした。これからだというのに、本当に残念です。 ギター片手…

ギターって難しい

せっかく教則本やオススメ教則サイトがあるので、少しギターの理論も勉強しようかなと思う今日この頃。 先輩から、ペンタを覚えておくとソロ弾くときに便利だよと言われたので、さっそくマイナーペンタを勉強開始。 ・・・わかりません!! とりあえず技術を…

5月病は治るのか?

明日でゴールデンウィークも終わり。 今年は実家でゆっくり過ごし、懐かしい友人にも会えていい連休でした。ただ、友人はやはり自分の生活を持ってて、少しだけ切なくなりました。 それでも、久々にあったら変わらず話してくれた友人にホントに感謝したいで…

偶然聴いたバンド

先日、スーパーで有線の音楽に耳を傾けていると、ふと私の第6感を刺激する音楽が。 ロックスタイルなサウンドに、かわいい女性ボーカル。 なんだこれは?と思いながら帰路へ。帰ってから、偶然教えてもらったおすすめバンドがその歌を歌っていると言うこと…

すごいなホント

また寝る前更新・・・。 しかし最近ビックリするニュースが多いので、寝ぼけ眼を抑えながら更新。 水樹奈々さん、ニューアルバム、オリコンデイリー2位おめでとうございます!!今年はすごいなぁ。。。みな実さんも奈々さんも。 もちろん私も今日HYBRID UNI…

GW

明日からようやくGWです。この暑さはどうにかしてほしいものです・・・。最近、LinuxのLiveCDに注目してます。 LiveCDというのは、CDからOSであるLinuxを起動するCDで、CDから起動するだけでLinuxが楽しめます。種類もたくさんあって、今CDを焼き焼きして、…

まったく・・・

自分の優柔不断さにあきれかえる日々。 今日、久々に楽器屋へ行ったら、店員さんと1時間ほどギターやベース見ながらおしゃべり。そして、「少し試奏してみません?」と言われたので、迷わず憧れのIbanezのRGを手に取りました。惚れました・・・。おいおい、…

これまた

寝る前更新が最近多いです・・・。 早速ですが、今私がみな実さんとともに注目しているアーティスト、橋本みゆきさんがついにベストアルバムを発売するそうですね。みな実さんに続いて本当に嬉しい限りです。 橋本みゆきさんと言えば、みな実さんのアルバム…

寝る前3分

また更新忘れかけてました・・・。 とりあえずひとこと。 みな実さんのpassage、やばすぎです。 特にタイトルチューンのpassage。鳥肌たちます。延々リピートです。 とりあえず、今日は復活予定のみな実さんファンサイトの新サイト名を考えながら寝るか・・…

記念すべき

昨日みな実さんのアルバムの話題を書いたばかりですが、今日になって早速朗報が入ってきました。 みな実さん、オリコンデイリーランキング10位おめでとうございます!!流石ですね。みな実さんの伝えたい思いが多くの人に伝わった証拠です。 まだまだ勝負…

{みな実さん関係]いよいよ発売

いよいよ、明日はみな実さんのベストアルバム第2弾、passageが発売ですね〜。私ももちろんAmazonで予約させて頂きました。早速フラゲした方がいらっしゃるみたいですが、AmazonやORICONでもかなりの売れ行きのようで、オリコンの結果が楽しみになってきまし…

5月病

自分から始めないと始まらない今 始めようと思っているのに始められない現実何が俺を引き留めている? 楽しかった3月の桜の空? 4月の新しい日々への期待?わからない。 希望ばかりが先走り、何か前に進めない毎日。 充実してない、満たされない毎日。こん…

欲しかった・・・

今日、久々にハードオフに行ってみました。 ふと楽器コーナーを見てみると、前々から欲しかった、エフェクターのBOSSのBASS OVERDRIVEが・・・しかも割と値段は下げてある・・・ど、どうしよう・・・ホントに欲しいなぁ・・・ でも今月末と…

眠る直前

しまった、ブログ更新するのを忘れてそのまま寝るところだった。。。 と言ってもネタがない!! とりあえず・・・ http://www.ohsama.tv/viewer.html?cat=pv&pl=mizukinana_1 水樹奈々さん、相変わらずすげ〜いい歌を歌ってくれるもんだ・・・アルバム絶対買…

いよいよ

友人からみな実さんのDream☆Wingのタブ譜を作って頂き、ベースラインの練習を始めました。前奏は難なくクリアしたのですが・・・その後のメロで早速引っかかりました。 というか、全体的に難しすぎです!!曲を聴いた感じでは、できるかもとか思ってた私が大…

だらだらと

だらだらとすごしたらいかんなぁと思いながらも、道具がそろわないからやる気になれないって言うのはただのいいわけ。とりあえずどうにかなるさと思っているほどコトは上手くいかないから面倒なもんだ人間って上手くできてるんだなぁ。 まずは練習。とにかく…

ギタリストたち

先日、楽器屋で自分が大好きな楽器ブランドであるIbanezの最新カタログをもらってきたのですが、有名なギタリストのモデルのギターが載ってたので、試しにそのギタリストについていろいろ調べてみましたが・・・・みんな速弾き上手すぎ!!当然と言えば当然…